釜山まで福岡から飛行機で日帰り!②5時間でできた3つのこと
前回の記事の続きです。 無事に韓国(釜山)の金海空港に 降り立ち、列車で釜山市内まで行った私たち。 滞在時間は正味5時間という日帰り海外旅行で何をしたかというと・・・
前回の記事の続きです。 無事に韓国(釜山)の金海空港に 降り立ち、列車で釜山市内まで行った私たち。 滞在時間は正味5時間という日帰り海外旅行で何をしたかというと・・・
連休は取りづらいけど、決まりきった日常を離れて旅をしたい!という方に朗報。 LCCのエアプサンを使えば釜山まで福岡から飛行機日帰り旅ができるんです! というわけで初めて福岡から日帰りで釜山に行ってみました。
旅行ではチェーン店ではなくその土地しかないお店を探したくなるもの。 釜山駅近くでホテルのチェックイン時間を待とうとカフェを探したところ、行ってみたくなるようなオシャレなカフェを見つけました。
今回は釜山駅から大邱へ行き、また釜山駅に戻るという行程だったので、 釜山駅の近くの釜山ステーションディノホテル(Busan Station Dino Hotel)に泊まってみました。 この記事では釜山ステーション ディノ ホテルに泊まった感想(2019年時点)、メリット、デメリット、口コミなどをまとめています。 個人的な結論としてはメリットもあり、デメリットもあるホテルかなと思いました。
スマホや電子機器がなかった時代と比べて世界は日々進化しています。 言葉に多少不安があっても海外に行けない時代ではありません(^^♪ 今日は語学が不安な方にオススメの音声翻訳機のご紹介です。
今回の旅は博多港から高速船(ビートル)で韓国の釜山港へ。 その後、釜山駅から列車で大邱方面へ移動する予定でしたが まず、釜山が久しぶりすぎて釜山港から釜山駅までたどり着けるのかと不安でした。 結論としては意外と大丈夫でした。 この記事では釜山港から釜山駅までの行き方と感想を中心にまとめています。
博多港から釜山に行く場合、Wi-Fiは博多港で借りればいいや!って思っていませんか? たしかに博多港でも当日レンタルの手続きできるのですが、万が一、博多港への到着が遅れた場合、博多港でのwifi手続きが危ぶまれるので、事前予約していき、釜山港で受け取れるようにした方が安心です。 >>公式サイトはこちら【海外WiFiレンタルのグローバルWiFi】
何回か日本の結婚式に参加したことがある人なら、だいたいの流れは読めてしまうし、場合によっては飽きてしまうというのも正直なところ。 しかし、それは日本で行われる結婚式だから。 国が違えば文化も違います。 お隣の国、韓国の結婚式の結婚式は違いが面白過ぎました。