【福岡】近くに美味しいスコーンと紅茶を飲めるカフェもあり。たくさんのかえるが愛らしい♡【かえる寺】こと如意輪寺(にょいりんじ)に行ってたくさんの風鈴に癒された!
福岡のかえる寺と言われる如意輪寺をご存知ですか。 私は福岡県民なのに今まで知りませんでした。 インスタで投稿されている写真を見て初めて知って、今回が初訪問です。
福岡のかえる寺と言われる如意輪寺をご存知ですか。 私は福岡県民なのに今まで知りませんでした。 インスタで投稿されている写真を見て初めて知って、今回が初訪問です。
前から気になっていたアゴーラ福岡山の上ホテル&スパ。 夏はビアガーデンがあることでも有名ですが、今回は友達とでランチをしてきました。 というわけで、アゴーラ福岡山の上ホテル&スパのランチの様子をシェアしたいと思います!
日本人の毎朝の食卓に欠かせないお味噌汁。 でも家で作ると結構マンネリしませんか。 そんな味噌汁の既成概念を取り払えそうなお味噌汁専門店が6月に福岡の天神(新天町内)にオープンしました! 先日行ってきたので感想を書きたいと思います。
新元号「令和」の由来となった福岡県太宰府市。 去年は新元号の発表後、たくさんの観光客が押し寄せたという太宰府ですがコロナ禍の様子はどうでしょうか。 久しぶりに太宰府天満宮に参拝してきたので様子をシェアしたいと思います。
福岡の筥崎宮で毎年行われているあじさい祭り。 コロナウィルスの影響で今年は開催されるのかなぁと思っていましたが、無事に開催されていました! あじさい祭りは過去にも行ったことがありますが、同時期にユリも咲いていてるなんて初めて知りました。
福岡県の人気観光スポットと言えば、嵐のCMで有名になった宮地嶽神社!! でも、年に2回の光の道以外は何か見るところあるの?と半信半疑でしたが、先日行ってみてなかなかいい場所だと今更ながら気づきました。 コロナの影響で海外旅行、国内旅行が難しい今、地元の福岡を散策をしていますが、福岡もいい場所がたくさんありますよ。
佐賀県の唐津と言えば呼子のイカが有名。 祖父母が住んでいる唐津に行くときはイカを食べることが多かった私ですが、最近はイカよりも唐津シーサイドホテルでランチを食べることが多いです。 そのわけは!?
受験シーズンになると特に賑わいを見せる福岡県の一番の観光地、太宰府天満宮。 その近くに、紅葉スポットがあるのをご存知ですか。
福岡から宮崎まで移動するときおすすめのルートは?と言われて即答できる福岡県人は少ないと思います。 同じ九州県内でも意外と時間がかかりますし、移動手段もいろいろとあり迷ってしまいます。 今回は興味本位で行きと帰りは別の手段で移動したかったため、行きは飛行機で、帰りはB&Sという新幹線とバスを組み合わせたチケット(ネット限定)で移動することにしました。