【福岡】コーヒーインストラクター3級の認定講習会&福岡サンパレス展望レストランLAPUTA(ラピュタ)で坂本シェフのフレンチを堪能♡
世界中で愛されているコーヒー。皆さんはお好きですか? 知人から聞いてコーヒーインストラクター3級認定講習会に参加してきました。
世界中で愛されているコーヒー。皆さんはお好きですか? 知人から聞いてコーヒーインストラクター3級認定講習会に参加してきました。
2021年11月初旬にグランドハイアット福岡で久しぶりに一人アフタヌーンティーを満喫してきました! コロナ前は何度か行ったことがありますが、コロナ禍では初でした。 ではさっそく、そのときの様子をシェアしますー!!
2021年10月に太宰府天満宮に行ってきました。 前回訪れたときは緊急事態宣言中ということもあり、閑散としていましたが、さて今回は?
コロナ禍ではありますが、両親と一緒に料亭「稚加榮(ちかえ)」のランチに食べに行ってきました。 本当は別の店を予定してたんですが、父親の「和食」というリクエストもあって料亭「稚加榮(ちかえ)」に変更。でも久しぶりにおいしい和食が食べられて満足でした。
博多駅近くのホテルで有名どころといえば、ANAクラウンプラザホテル福岡、ホテル日航福岡、そして都ホテル博多。 都ホテル博多がリニューアルして行ったら結構よかったので今回2回目の訪問でしたが、今回は正直いまいちでした。 そのわけは?
昔、大阪に住んでいた時に職場で「福岡の人ってよく明太子食べるんですよね?」って言われたことが何回もあります。
花菖蒲と紫陽花が見ごろという情報を得て、緊急事態宣言中ですが太宰府天満宮に行って来ました! 約1年ぶりの太宰府天満宮の今の様子をお伝えします。
今年の春、福岡に住んでいながら行ったことがなかったイベントに行って来ました。 毎年2月中旬から4月の初めにかけて行われる柳川のひな祭りイベント、「さげもんめぐり」です。 2021年はすでに終了しましたが、今後も継続されるであろうイベントなのでこの時期に福岡に来られる方は是非行ってみてください!
毎年気になりつつ行けてなかった、いちご狩り。 念願叶って3月の初めに行くことができました。 今回はそのときの様子をシェアさせていただきますね!
九州内で温泉と言えば大分や熊本をイメージする方が多いと思いますが、実は福岡でも温泉を楽しむことはできます。 今回は私の両親が常連!?となっている二日市温泉<大観荘>の食事つき、日帰り温泉プランをご紹介をしたいと思います。