当サイトのコンテンツは、広告を含む場合があります。

台湾の燕山湯圓に行ってきた【台北/雙連グルメ】

  • URLをコピーしました!

朝ごはんが大充実している台湾では、旅行でも朝から外で食べたくなります。

今回は、雙連朝市の近くにある【燕山湯圓】に行ってきました。

masa

台湾観光の第一人者である青木由香さんが、とあるフリーペーパーで紹介していたので気になっていたのです。

看板メニューの鹹湯圓湯がめちゃくちゃ美味しかったです。

おすすめされている理由がわかりました。

目次

燕山湯圓では鹹湯圓湯を食べよう

燕山湯圓では看板メニューの鹹湯圓湯を食べましょう。

注文を書く紙は用意されていないので、口頭で伝えるか、自身がなければ写真を見せると伝わります。

masa

お恥ずかしながら、Googleマップの写真を見せました(笑)

もちもちつるつるの団子がうまい!!!!

スープはあっさり、でもセロリと青菜の野菜の出汁が効いていて団子と絶妙なバランス。

はぁー、これは美味しいわと一人で納得でした。

青木由香さんのコメントには以下のことが書かれています。

だんご界の小籠包・鹹湯圓に感動し、スープ、ワンタン、意麺にも手を出す

ビビビビ台湾 青木由香さんの間違いなしの鉄板台北旅プラン
masa

青木由香さんの解説どおり、鹹湯圓湯が美味しかったからほかの料理も食べてみたいなとなりますね。

店員のおばちゃんたちはややぶっきらぼうで丁寧な接客を求める方には向いていないと思われますが、味はたしか。

台北に泊まったら朝ごはんの定番としたくなるお店でした。

燕山湯圓の口コミ

燕山湯圓の口コミを調べてみました。

燕山湯圓の口コミ

・看板商品の湯圓がにいろいろトッピングができて良い。

・看板商品の湯圓が美味しいが、他の食事メニューも多数あり。

・肉団子はオススメです。

みなさん鹹湯圓湯を絶賛されている様子。

masa

鹹湯圓湯ってトッピングできるんですね。

ほかのメニューも美味しかったというお声が多数あり。

やっぱり人気のお店ですね。

燕山湯圓は雙連駅から近い

燕山湯圓は雙連駅(朝市がある2番出口)から近くて、観光客にもわかりやすいアクセスです。

燕山湯圓 レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

趣味→旅行(基本的に一人旅好き)食べ歩き、スマホで写真を撮る
好きな旅行先→韓国、台湾、北海道
好きな観光スポット→夕日がきれいな場所、展望台系、 etc・・・
海外旅行→特に韓国・台湾が好きですが、最近は地元福岡の食べ歩きが多めです。

皆様、よろしくお願い致します!




目次