今回の旅は博多港から高速船(ビートル)で韓国の釜山港へ。
その後、釜山駅から列車で大邱方面へ移動する予定でしたが
まず、釜山が久しぶりすぎて釜山港から釜山駅までたどり着けるのかと不安でした。
結論としては意外と大丈夫でした。
釜山港から釜山駅まで歩いてみた感想
釜山港から釜山駅まで歩くというのが初めてでした。
結論を言うと、釜山港から釜山駅までは徒歩で15分ほどでした。
スーツケースをもっての徒歩移動でなおかつ初めてだったので若干長く感じましたが、プサンナビの記事では徒歩で10分ほどだったとありますので、人によってはもう少し早く行けると思います。
>>プサンナビの記事リンク
※プサンナビの記事では釜山駅から釜山港までのルートが紹介されています。
もう道順は分かったので次回からはもっとサクサク移動できる自信があります!
釜山港から釜山駅までの行き方
釜山港から釜山駅まではバス、タクシー、徒歩という手段がありますが、すでに書いたように私は旅の行程に余裕があったので徒歩を選びました。
まず、釜山港の1階から外へ出ます。
余談ですが釜山港は2015年に移転リニューアルをし、綺麗になっています。
釜山港の前の石碑には釜山港が結んでいる日本の地名が。
釜山港の前には「釜山駅 500m」という表示がありました。
釜山港を背にして、まっすぐ進むと大きな道路に出ます。
その大きな道路をひたすら左に進むと、道路の向かいに釜山駅が!!
交通量が半端ないですね。
横断歩道を渡って、地味なエレベーターの乗り込みます。
すると、もう釜山駅は目の前です。
8番の出入り口に到着します。
お疲れさまでした!
まとめ
釜山港から釜山駅までは徒歩で10~15分程度の移動距離です。
雨の日や荷物が多い場合は大変だと思いますが、
それ以外の場合は私は徒歩でもいいかなと思える距離でした。
何かの参考になれば幸いです。
釜山港の全容についてはコネストの記事がきれいにまとまっているので、参考までにコネストのリンクを追記しておきます。
★関連記事はこちら

