3月末に変なホテル奈良に泊まってきました。
変なホテルと言えば、ロボット接客するという珍しいホテルとして有名です。
実際はどんなホテルなのでしょうか?
【国内・奈良】朝食は?口コミは?ロボットホテル<変なホテル奈良>に泊まってみた。
私の感想
近鉄奈良駅から徒歩5分弱でアクセス良好。部屋も清潔で快適に過ごせました。
ロボット接客については普通の滞在なら別に問題なし。非対面・非接触でコロナ時代にも好都合なホテルだと思われます。ホテルの朝食は2択(2022年3月末現在)なので、もう少し工夫がほしいところ。今回、2泊して2泊とも朝食をつけていたのですが、正直変わり映えしない朝食だったので朝食1回にして、あとの1回は近くのお店で食べてよかったなと後々思いました。
良かった点1:アクセス良好。近鉄奈良駅から徒歩2分!
奈良の観光の拠点、近鉄奈良駅6番出口から徒歩5分圏内の立地(公式サイトでは徒歩2分)の良さは最高です。
私は利用していませんが、ホテルの公式サイトによるとJR奈良駅東口からも徒歩12分だそうで、方向音痴な人、女性の一人旅にも安心です!
良かった点2:部屋が快適&清潔!蛇口をひねれば飲用できる「ファイテンウォーター」が!
下記の写真はダブルルーム。
今回一人で宿泊したのですが、シングルルームの設定はないようで、ダブルルームのシングルユースという形になるようです。ホテルのパンフレットによるとフランスベッド独自のマットレスを使用とのこと。ほどよい堅さ&広いベッドで快適でした。
水道の蛇口をひねれば飲用可能な「ファイテンウォーター」。
このホテルは温度と湿度が快適に保たれていて、乾燥は気にならなかったのですが、飲めるお水って嬉しいですよね!
ちなみに同行の家族が利用したフォースルーム。子どもが走り回った後なのでシーツがよれているのはご愛敬(笑)
写真には写ってないですが、このフォースルームは正ベッド4台で部屋も広々していました。
イマイチな点:2択だったホテル朝食(連泊の場合は注意!)
朝食は1階に併設の「おてんきパーラー」にて。路面店になっているので、宿泊以外の方も利用しやすい場所にありました。SNS映えするレトロな雰囲気がかわいかったです。
>>変なホテル奈良 公式サイト レストラン案内はこちら
2022年3月末現在、朝食はクロックムッシュとフレンチトーストの2種のみ。
私は2連泊でどちらも朝食付きにしたので、2種類とも食べました。
普通においしかったですけど、次に泊まる機会があれば朝食はなしにするでしょう。(笑)
ちなみに飲み物はセルフサービスでした。
ロボットが接客?ホテルチェックイン時ってどんなかんじ?
ホテルパンフレットによると、ホテルによってフロントの雰囲気が違うようですが、変なホテル奈良は画面に映し出される映像が迎えてくれました。
手前に操作パネルがあって、困ったときは「スタッフを呼ぶ」というボタンがあるのでご安心を。
ちゃんと有人でも対応いただけます。
個人的に一点ミスったのが、今回の滞在は別のサイトから1泊ずつ予約をしていたので連泊扱いになってなかったんですよ・・・・。事前にホテルに電話していたらよかったのですが、失念していたので、ここでスタッフ対応をお願いすることになりました。
口コミ
評価が高い口コミ
イマイチな口コミ
・連泊だったので、和食のメニューもあればよかったと思いました。
・朝食のレストランは、人が多く対応しきれていない様子でした。
・朝食は、おしゃれで美味しかったですが出来上がるまで、かなり待ちました。
・お風呂がもう少し広ければ尚よしかなとおもいます。
・最新の機材など期待していましたが、テレビはインターネットを見ることができず、USB対応もないのでスマホも接続できず、アマプラなどの動画接続もありませんでした。携帯の充電もベッドに届かず不便でした。
日程によっては朝食が混むこともあるようでそれに対するお声や、もっと最新の機材を期待していたのに思ったよりも普通で少しがっかり、というお声もちらほらありました。
まとめ
変なホテル奈良は観光拠点にピッタリの立地にあり、とても便利です。
室内も清潔に保たれていて、快適な滞在ができると思います。
個人的にはリピートしてもよいホテルの一つです。
>>変なホテル奈良 公式サイトはこちら