-
【あの味が復活】チェルシー北海道限定の実食レビュー!みなさんの口コミも
明治のチェルシーの販売終了が発表されたとき、「もうあの味を口にできないのか…」とショックでした。 2024年3月に姿を消したチェルシー、好きだった人も多いのでは? 新千歳空港でチェルシーの色合いのパッケージを発見したときは「あれ!?チェルシーが... -
現人神社の周辺カフェ「喫茶キャプテン」で名物ウィンナーコーヒーを【福岡】
現人神社に参拝するときにぴったりな周辺にカフェないかな…? 現人神社に参拝する際に、一緒に行きたいカフェを見つけました。 その名は「喫茶キャプテン」 喫茶店らしからぬ不思議な外観… どんな店内なのかまったくわからない… でも、入ってみて大正解!... -
台湾の燕山湯圓に行ってきた【台北/雙連グルメ】
朝ごはんが大充実している台湾では、旅行でも朝から外で食べたくなります。 今回は、雙連朝市の近くにある【燕山湯圓】に行ってきました。 台湾観光の第一人者である青木由香さんが、とあるフリーペーパーで紹介していたので気になっていたのです。 看板メ... -
【八仙閣】春日店のランチの感想
わりとリーズナブルで美味しい福岡の中華料理と言えば八仙閣。 今までそんなに行ったことがなかったのですが、2024年から家族が急に行きだしたことから私も便乗することが多くなりました。 いつでも美味しい中華料理が食べられて満足です。 最近は公式LINE... -
福岡空港国際線でゴールドカードで入れるラウンジをレビュー!【写真あり】
ラウンジtimeインターナショナル 福岡空港国際線 レビュー -
アシュランランチを徹底レビュー!【大野城市/春日エリア】
福岡発の化粧品会社のアシュランの本社(大野城市/春日エリア)に一般の方もOKな【ベーカリー&カフェ ルコネッサン】があることをご存じでしょうか? 知人から教えてもらい、2023年12月から計10回以上家族で行っています! 最近は、口コミで広がったよう... -
世界が認めた河内藤園の歴史を紐解く。【時期/写真/入場料など】
福岡の河内藤園は有名だけど、どんな歴史がある? 河内藤園のベストな時期は? アメリカCNNで「日本の最も美しい場所31選」にも選出され、海外でも有名になった福岡の河内藤園の歴史をご存じですか? 河内藤園の歴史はバスツアーに参加した際に知りました... -
台湾留学にドライヤーはいる?長期滞在の持ち物10選!【持っていけばよかった物も】
台湾に長期滞在するけどドライヤーはいるのかな? 台湾に長期滞在する場合、旅行と違って用意するものがたくさんありますよね。 台湾留学・長期滞在の持ち物は①性別②季節③滞在期間、もちろん個人によっても大きく変わるものだと思います。 この記事では実... -
サニーヒルズ 2個入り【りんごケーキ】を買ってみた!口コミも合わせて調査
「台湾と言えばサニーヒルズのパイナップルケーキだけど、定番すぎて買う気がしない…」という方に朗報です。 サニーヒルズにはパイナップルケーキの他にりんごケーキがあるんです! 2023年の台中旅行の際にりんごケーキを買ってみたところ、おいしかったの... -
coffee county fukuokaでグラスで飲むコーヒーを【写真あり/薬院カフェ】
薬院エリアにおいしい浅煎りコーヒーを出してくれるカフェを見つけました! その名はcoffee county fukuoka(コーヒーカウンティ福岡)。久留米発のコーヒー店です。 ここはホットコーヒーではなかなか珍しい“グラス”でコーヒーが楽しめるんですよ。 一緒...